jun2 blog

コーチ兼キャリアカウンセラーjun2の日常とカープについて書きます。

ラーメン屋のアイデンティティ

私が住んでいる田舎町にも、それなりの数のラーメン屋がある。

 

とはいえ、お気に入りのラーメン屋さんなんてものは、数件程度なものなので、以前はその数件に順繰り通っていた。(通っていた、というほどの行きつけじゃないけど)

 

2010年から2012年の夏まで仕事の都合で大阪にいた関係で、その間、この街のラーメン屋に行く機会がなかったのだけど、大阪からこの街に戻ってきて以降、お気に入りだったはずのラーメン屋さんのスープが悉く悪い方に変わっていて、お気に入りのラーメン屋さんから名前が外れていっている。

 

何で変えるの?変えるなら良い方に変えないと・・・・。

 

ラーメン屋さんがスープや麺を変えるというのは、どういうタイミングなんだろう?

売れなくなったから?そもそも売れてなかったから?

それとも飽くなき向上心?

 

あくまで素人考えなんだけども、味を変えるというのは、現在来てくれているお客さんのことを考えると、そうそう簡単にはできないはずで、なので、それをやるということは、それなりの覚悟が必要だと思っていて、極論で言うと、

 

★屋号=味=アイデンティティ

 

で、スープだの麺だのを変えるのであれば、屋号から変えてしまうべきなのではないかと思うのだ。

 

あるべきはずのものがない、想定していた味を全く違う味のラーメンが出てきた時のガッカリ感を甘く見てはいけないぞ。