jun2 blog

コーチ兼キャリアカウンセラーjun2の日常とカープについて書きます。

squareに対応するということ

Vol.56


スマホ決済サービス、square


口座が承認された。


これで、銀行振り込みオンリーだったお代を


クレジットカード決済できるようになった。



ここで考えるのは、「何のために」square対応


したのか、ということ。


何故銀行振り込みではダメなのか。



簡単に言うと、ユーザーの利便性と振込手数料の


軽減、ということになるのだろう。


更に言うと、後者がほぼ全てなのかもしれない。



私は基本、振込手数料5回/月まで無料という銀行を


使っているので、振込手数料をほとんど気にする


ことがない。


なので、何も考えず振込口座を地方銀行に


しているのだが、これも不評。


というか、都市銀行にしたって、同じ銀行で


ない限り、手数料掛かる訳で、その点


地方銀行だろうが都市銀行だろうが変わらんと


思っているのだけれど。



話が若干それたが、振込手数料の軽減を目的と


した場合、squareに支払う手数料の負担は


どうしようかと悩む訳だ。


リーダー使った場合などで、決済金額の3.25%、


手入力だと3.75%の手数料(実際はもう少し細かい


基準があるようだが)をsquareに支払うことになる。



小額決済だと気にするほどでもないが、


額が大きくなると、手数料の額もそれなりになり、


個人事業主には負担が大きくなる訳だ。
(要らん心配だ、と言うツッコミはナシで)


何が言いたいかと言うと、


振込手数料 > squareでの決済手数料


であるならば、ユーザーは決済をsquareで


行うだろう。


振込手数料0の場合は、squareか銀行振り込みを


選択するだろう。




後者の場合、ユーザーの選択に応じて


事業主の収入が変わってしまうことになる。




長々と言い訳書いてるが、要するに、


square決済時、銀行振込時、で価格設定を


変えようと思います。


ということが言いたい。



つまり、


square決済は、振込手数料よりはおトクに、


振込手数料0の場合は銀行振込がおトクに


なるように、そういう価格設定を行います。



そんなこと、ここで宣言する必要があるのか、


というのはあるのだけど。



計算式で言うと、


 1   /  1.05  =  0.9524(税抜きでの旧価格での事業者収入率)

 0.9524  +   0.0375 =   0.9899

 0.9899  *  1.05  =  1.0394


(6/10修正)
--
 x / 1.05  -  0.0375x  =  0.9524


 x  =  1.0410
--


大体、4%ほど、銀行振込の場合より割高。


まあ、そのまま転嫁するのかは検討の余地あるな。


皆さん、どうしてるんだろうな。